大阪府大阪市住吉区万代5丁目2-6

地域に根差した歯医者として、患者様の負担が少ない保険治療を中心とした診察を心がけています。

はじめての方へ
当院は大阪市住吉区万代に位置する、市バス「住吉車庫前」近くの歯科医院です。開設されて約30年間、地域の皆様方に永く愛されて参りました。そして、2006年4月に大幅な改装を施し、最新の機器類を導入して新しく生まれ変わりました。患者さんに納得していただける治療を保険主体で行って参ります。
虫歯や歯周病、入れ歯の問題を抱えておられる方、些細なことでも構いませんので、一度ご相談ください
診療内容
患者さんへの無用な待ち時間を減らし、治療に必要な時間を十分に確保する為に基本的に予約制となっております。
(急患、初診は随時受付けております)
来院前にはできるだけお電話をお願いします。
歯科
虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療および予防、入れ歯の治療を行います。保険治療を基本とし、十分な説明と丁寧で確実な治療を心がけています。痛みを与えないよう最大限の努力をしています。


小児歯科
子供の歯は虫歯になりやすく、お口の中の環境や生活も虫歯に侵されやすい条件を備えています。しかし、予防処置や適切な治療や経過観察などにより虫歯のない永久歯を育てることが出来ます。治療に際しては、お子さんとのコミュニケーションを十分に取った後に、的確且つ迅速に行うように心がけております。もちろん保険で診療いたします。
最新の機器
当院では、コンピューター制御電動注射器、デジタルレントゲン、口腔内カメラなどの最新機器を使用し、患者様のお口の状態をより明確に把握したうえで治療を行っています。



コンピューター制御電動注射器
麻酔の疼痛の原因は薬剤注入量や注入速度が一定でないこともあげられています。これを解消するため、コンピューターで一定の速度で一定量を注入するので痛みはほとんどありません。
デジタルレントゲン
当院ではデジタルX 線画像解析システムを使用しX線照射による被爆を軽減、同時に正確な診断治療を行っています。従来のレントゲンの約1/10のX線照射量で撮影できます。
口腔内カメラ
診療台に設けられているモニターにお口の中の状態を映し出し、よりわかりやすく説明して治療しています。
ごあいさつ
2006年4月から片岡歯科医院にて診察させていただいております。
幼い頃よりひたむきに診療に打ち込む叔父の姿を憧れの眼差しで見てきました。
現在自分も歯科医師となり、同じ場所で働けることに感慨無量の心持ちです。
ここに至るまでに様々な場所で勤務医として働いてきました。
ここ住吉の地で、これまでに得た臨床経験を生かし、地域に根ざした人に優しい歯科医療を目指して頑張っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
院長 谷口昌子
■経歴
1986年 朝日大学歯学部卒業
1986年 大阪歯科大学付属診療所に勤務
1987年~1990年 湯川歯科医院(大阪市平野区)にて勤務
1991年~1999年 鹿児島県のマコト歯科医院にて勤務
1999年~2006年 永目歯科医院(大阪市東淀川区)にて勤務
2007年 片岡歯科医院、院長として就任

医院概要
電話番号
06-6678-0557
住所
〒558-0055 大阪府大阪市住吉区万代5丁目2-6
アクセス
鉄道:阪堺電軌上町線「帝塚山4丁目」駅より徒歩15分
バス:市バス「住吉車庫前」より徒歩2分
駐車場
無
予約
当日予約、電話予約可能
休業日
木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
※▲土曜日の午後は~17:00となります。